Navi-Radar.com カーナビ、レーダー探知機の比較サイト、価格比較、激安検索 Home navi Radar link

carrozzeria
CYBERNAVI
 カーナビ最大手と言えばカロッツェリア(パイオニア)。そんなメーカーの作るナビですからさすがに良くできてます。そつなく、すべてにおいて及第点以上。よく聞く言葉は「人に勧めるならカロサイバー」。普通の人なら買って後悔することはないとハルカは思います。

 このナビのすごいところと言えば、買うともれなく付いてくるリビンクキット(ZH009を除く)。コレがすごい!
 HDDを車から取り外して、家でルート設定ができるので、前日に家族みんなで明日のお出かけの相談しながらルート設定なんてのが家にいながらできちゃうのです。この時も渋滞データを考えたルート設定や、出発時間、到着時間を設定できるので無理のないドライブプランってのが立てられるのです。
 さらに「スマートループ構想」ってのがあって、走りながら得られた実際の渋滞データや、駐車場の入り口情報などをユーザーみんなでメーカーに集めて、編集して使えようにしたデータをユーザーに配信するって計画に参加できるのです。そのメリットが得られるまで当分先っぽいですが、まさにみんなで進化させるナビですよ。ワクワクしますね!(ZH009を除く)

 それに加えてリビングキットでパソコンからMP3/WMA/AACのコピーがラクラクできちゃうので、いちいちCDを車に持って行かなくてもいいのです。スバラシイ。(2006年型からUSBで接続できるようになりました!)

 あとDivXにも対応しました。パソコンで取り込んだ動画が再生出来るナビはSONYの撤退と共に一旦市場から消えたのですが、また復活ですね。
○なところ ×なところ
なんと言ってもリビングキット!(ZH009を除く) パソコンがないと使いこなせない。
自車位置の精度はピカイチ。 メニューの操作感は少しもっさりしてる。
過去の季節、休日、時刻、天気などを考慮した渋滞データを使ったルート検索ができる。 田舎の地図が少し弱い。
スマートループ構想に参加できる。(そのメリットが得られるのは当分先ですが...)(ZH009を除く)    
キレイなWVGA液晶。    
ナビ画面とTV/DVD画面を2画面分割で表示できる。(H009は×)    
5.1chサラウンド対応。    
iPod再生でタイトルが画面上に日本語表示される。(VH009MD、VH009、ZH009)    
DVDに記録したMP3/WMA/AACのファイルを再生できる。    
DivXに対応。    

2006年HDDサイバーナビ 性能比較表
  AVIC-VH009MD
AVIC-VH009
AVIC-ZH009



AVIC-XH009
AVIC-H009




発売開始 2006/6 2006/6 2006/5 2006/6 2006/6
画面位置 インダッシュ インダッシュ 一体型 オンダッシュ モニタなし
画面 7インチWVGA 7インチWVGA 7インチWVGA 7インチWVGA モニタなし
サイズ 1+1DIN 1+1DIN 2DIN 1DIN 1DIN
DVDビデオ再生
CD/CD-R再生
MP3/WMA(CD/DVD)再生
DivX(CD/DVD)再生
MD再生 × × × ×
HDD録音 最大2400曲
4倍速録音
最大2400曲
4倍速録音
最大2400曲
4倍速録音
最大2400曲
4倍速録音
最大2400曲
4倍速録音
ナビ/TV
2画面表示
iPod接続 × ×
5.1chサラウンド × ×
アンプ 50W×4 50W×4 50W×4 なし なし
実売価格
(調査10月)
219,000円 208,000円 183,000円 195,000円 133,000円
地デジチューナー
セットモデル価格
AVIC-VH009MDG
361,200円
AVIC-VH009G
344,400円
AVIC-ZH009G
310,800円
   
楽天市場 楽天市場で
最安値を調べる
楽天市場で
最安値を調べる
楽天市場で
最安値を調べる
楽天市場で
最安値を調べる
楽天市場で
最安値を調べる
価格.com 最安値調査 最安値調査 最安値調査 最安値調査 最安値調査
AVIC-ZH009にはリビングキットは付属しません。
AVIC-H009はWVGA7インチインダッシュモニタ付きDVDメインユニットAVH-P90DVA専用です。
アルパイン カロッツェリア クラリオン イクリプス ケンウッド パナソニック サンヨー ソニー 三菱電機
 カーナビ 価格比較表 


2006年 HDDモデル
 2006年の秋モデルも「楽ナビ」シリーズは低価格で高機能を売りに登場です。
 あいかわらず上級モデル譲りの基本性能を持った優等生で、去年モデルと同様に発売からしばらくは品薄が予想されます!
 2005年モデル楽ナビの説明はこちらで
○なところ ×なところ
自車位置の精度はピカイチ。 テレビ+ナビ、DVD+ナビの2画面ができない。
過去の季節、休日、時刻、天気などを考慮した渋滞データを使ったルート検索ができる。 5.1chサラウンドは別ユニットで対応。
出発時間を30分、1時間ずらした場合の所要時間の比較が簡単にできます。 田舎の地図が少し弱い。 
iPod再生でタイトルが画面上に日本語表示される。(HRZ09、HRZ08)    
FMトランスミッターを内蔵するので、配線をせずに、DVDやHDD中の音楽をカーステから音が出せる。(HRV22)    

2006年秋 楽ナビHDDモデル 性能比較表
  AVIC-HRZ99

AVIC-HRZ88

AVIC-HRV22
発売開始 2006/10 2006/10 2006/10
画面位置 一体型 一体型 オンダッシュ
画面 7インチ 7インチ 7インチ
サイズ 2DIN 2DIN 1DIN
DVDビデオ再生
CD/CD-R再生
MP3(CD)再生
WMA(CD)再生
MD再生 × ×
HDD録音 最大2000曲
4倍速録音
最大2000曲
4倍速録音
最大2000曲
4倍速録音
iPod接続 ×
アンプ 50W×4 50W×4 なし
FMトランスミッター × ×
実売価格
(調査10月)
184,800円 168,000円 168,000円
地デジチューナー
セットモデル価格
AVIC-HRZ99G
260,400円
AVIC-HRZ88G
243,600円
 
楽天市場 楽天市場で
最安値調査
楽天市場で
最安値調査
楽天市場で
最安値調査
価格.com 最安値調査 最安値調査 最安値調査


2006年  DVDモデル
 2006年の「楽ナビ」DVDモデルも基本的には過去モデルから本体の色を黒に変えて、地図が2枚組に変えただけのモデルのようです。
 まあそれでも、もともとナビとしての性能は必要十分でしたから、とにかく安く新品のナビを買いたいって人にはオススメです。地図も新しく更に詳しくなってるので言うこと無しですね。
 2005年モデル楽ナビの説明はこちらで

 とにかく「楽ナビ」DVDモデルの特徴と言えば、地図をある程度メモリー内に保存しておく「メモリーナビ」。地図DVDモデルをDVDスロットから抜いた状態でも、ナビしながらDVDビデオを見たり、CD聞いたりができるのです。
(ナビ中はルート付近20km、自宅付近30kmの地図は50m〜5km、その他のエリアは2、5kmスケールでの表示ができます)
○なところ ×なところ
自車位置の精度はピカイチ。 CD聞いたり、DVD見てる間は見れる地図の範囲に制限がある。 
DVDモデルなのに音声操作ができる。 地図が2枚組なのでエリアが変わるほど遠出する場合、途中で入れ替えないと交差点音声案内、市街地詳細地図が出ない。
    一体型モデルの画面の大きさが6.5インチ。
    地図のスクロールが遅い。
    テレビ+ナビ、DVD+ナビの2画面ができない。
    田舎の地図が少し弱い。

2006年秋 楽ナビDVDモデル 性能比較表
  AVIC-DRZ99


AVIC-DRV55
AVIC-DRV22
AVIC-DR11
発売開始 2006/11 2006/11 2006/11 2006/11
画面位置 一体型 インダッシュ オンダッシュ オンダッシュ
画面 6.5インチ 6.5インチ 7インチ 7インチ
サイズ 2DIN 1DIN 1DIN 1DIN
DVDビデオ再生 ×
CD/CD-R再生 ×
MP3(CD)再生 ×
WMA(CD)再生 × × × ×
MD再生 × × ×
iPod接続 × × ×
アンプ 50W×4 なし なし なし
実売価格
(調査10月)
142,800円 134,400円 126,000円 117,600円
楽天市場 楽天市場で
最安値調査
楽天市場で
最安値調査
楽天市場で
最安値調査
楽天市場で
最安値調査
価格.com 最安値調査 最安値調査 最安値調査 最安値調査
アルパイン カロッツェリア クラリオン イクリプス ケンウッド パナソニック サンヨー ソニー 三菱電機
 カーナビ 価格比較表 

地上デジタルチューナー
  GEX-P9DTV GEX-P7DTV
発売開始 2006年7月 2005年冬
良い特徴 ワンセグ対応で、通常の地上デジタルの受信が不安定になると自動的に切り替えできます。
専用コンポーネント映像端子を装備。
タッチパネルでチャンネル操作ができます。
ワンセグ対応で、地デジとの自動切替可。
感度(受信感度?)の評判はいいそうです。
楽ナビの一部(HRZ99、HRZ88、DRZ99)ではタッチパネルでチャンネル操作ができます。
悪い特徴 2006年サイバーナビ専用です。 画像用の専用端子がないので画質はそれなりです。
実売価格
(10月)
73,500円
楽天市場で最安値を調べる
73,500円
楽天市場で最安値を調べる
アルパイン カロッツェリア クラリオン イクリプス ケンウッド パナソニック サンヨー ソニー 三菱電機
 カーナビ 価格比較表 

カーナビメニュー